1. TOP
  2. 教育・訓練
  3. 営業という仕事は、非常に属人的なんて考えてもいません!

営業という仕事は、非常に属人的なんて考えてもいません!

営業という仕事は、非常に属人的なんて考えてもいません! – 仕組みで「努力」を形にできることに気づく場今も昔も、中小企業の社長自身が取り組むべき、経営上の最重要課題は、2つしありません。

それは、「売上(受注)の確保」と「資金の調達(資金繰り)」です。これは当たり前ですよね。

Contents

「売上(受注)の確保」と「資金の調達(資金繰り)」

資金の問題は、別途取り上げるとして、まずは、企業規模に見合う売上(受注) の確保です。

 

あなたの会社の現状は、どなたが売上(受注)の主体を担っているのでしょうか。

社長が売上の半分以上を稼ぎ出している

未だに、社長が売上の半分以上を稼ぎ出している?自慢話になりません!!

 

もしそうだとすれば、稼げる営業マンは 育っておらず、社長のアシスタント的営業マンが多い状態でしょう。

 

逆に、社長が自社でマネジメントしていて、営業部隊が売上(受注)の大半を稼ぎ出している状態 のどちらでしょうか。

社長に代わって売上(受注)をあげてくれる営業 マンが

会社がある程度の規模になれば、社長に代わって売上(受注)をあげてくれる営業 マンが必要になってきます。

 

あなたの会社では、営業マンを育成することを考えたこ とがありますか。

 

「いいえ」であれば、これ以上読まないでください。

じゃ、「はい」であれば、以下を読んでください。

即戦力の営業マンを中途採用の結果

創業当初は、即戦力の営業マンを中途採用していくことになるでしょうが、社長の理念や方針を具現化しようと思えば、色に染まっていない新人を採用して、育成するのが望ましいのです。

 

是非、新規採用のことも検討してみてください。今どき公募しても誰も来ない?

でも、中途採用の場合は、すでに、何らかの色に染まっており、短期間で実績をあげて もらえますが、「本人が退社すれば、それまで」で、営業のノウハウが会社に残らない のです。

営業という仕事は、非常に属人的で、非科学的

このように営業という仕事は、非常に属人的で、非科学的なところがありました が、

今後はそのようなことでは、生き残っていくコトは困難です.

 

営業マンを対象にして、チェックリスト

御社の営業マンを対象にして、チェックリストで現状を確認してみてください。

 

\ SNSでシェアしよう! /

仕組みで「努力」を形にできることに気づく場の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

仕組みで「努力」を形にできることに気づく場の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!