1. TOP
  2. CustomerSuccess
  3. コロナ禍で、生き残った会社のやっていることとは?

コロナ禍で、生き残った会社のやっていることとは?

 2022/02/04 CustomerSuccess
  370 Views

企業は何によって存在できるかというと「お客様」です。

Contents

経営は何によってなされるのか

経営は何によってなされるのかというと当然「人」です。

その人の質(判断力や対応力)を高めるということをどういうふうにやっているかです。

人に関しては自主性、創造性をどのように育んでいるかというのが一番のポイントになります。

 

そこで、どうやってやる気を出させるか。

お客様との対応なども最後は一人ひとりの判断力になります。

 

そのためには相手の本音を見抜く力が必要になってきます。

では、どんどん変化する環境や状況に対応できるのは何でしょうか。

システムでもITでもありません。

人です。

変化する環境や状況に対応

変化する環境や状況に対応できるのは人です。

その「人」に基本の判断基準、価値観を明確に共有化しておくことです。

社長の役割

これがリーダーの役割です。社長の役割です。

価値ある企業となるための一番の要は何でしょうか。

経営幹部の一人ひとりです。

リーダーシップの質の高さが全てなのです。

「うちの従業員はデキが悪い、能力がない」というのは、自分自身に対して言っている
のと同じです。

本音のコミュニケーション

従業員と本音のコミュニケーションがどれだけできているでしょう。

建前で、本当にお客様に素晴らしいサービスを提供できると思っていませんか。

それでお客様に喜んでもらえますか。無理です。

本音でお互いにコミュニケーションできるということが大事です。

そのコミュニケーションの力がお客様対応のベースとなるのです。

 

コミュニケーションの力が営業に求められているのです。

\ SNSでシェアしよう! /

テンプレートに当てはめるだけで売れる仕組みができるの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

テンプレートに当てはめるだけで売れる仕組みができるの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

イッセイ村山

イッセイ村山

私はこれまで、通信会社で3年ごとに、営業、建設、設計、研究・開発、顧客相談室、教育研修企画などを経験してきました。この経験をあなたのビジネスの中でお役に立てればと思い発信しています。

そのほか、ITコーディネーター(経産省認定)としてビジネスの支援活動や、商工会議所のHP構築セミナー講師を5年ほど実施してきました。
特にネット販売の仕組みの構築では、特にコンセプト及び、コンテンツを大事にするようお伝えしてきました。

また、ISOのセミナー、審査、コンサルもやっていることから、PDCAの考え方はビジネスの基本として取組むことが非常に大切であると考えます。自分の仕事にも役立てています。

どんなビジネスでも仕組みを作り運用することは外せないですね。

今を生き、豊かな生活を送るために、ビジネス及び家族におけるパーソナルコミュニケーションの実践心理学を行っています。

コロナ禍においては在宅勤務が当たり前の時代になりつつあります。孤立したり、自宅内の「家族とのコミュニケーション」、「自宅内におけるビジネスコミュニケーション時のセキュリティ・リスク」など、ますますコミュニケーション力の発揮が求められる時代となってきました。

人と人とのパーソナルコミュニケーションは人が生活して行く上でベースとなる道具です。
人間関係でつまずいたりうまくいかないことの殆どは、自分を知り相手を知ってその違いを理解すれば解決できます。

ですから、人の心理を紐解いてあげると解決できると考えています。
知・情・意と楽観派・慎重派の考えに基づく実践的心理学メソッドは非常に有効です。

皆さんに、このメソッドを理解し、日常の生活とビジネスで使われるようになることを私の役割と思っています。このメソッドとの出会いに感謝し、私の仕事として普及に努めていきたいと考えております。(JPCA組織診断士)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 営業のプロセスを見える化ってできるの?

  • お得意さんを増やすために5つの質問に答えられるか?

  • 今一番営業業務に必要なスキルとは?マップシートで可視化

  • 仕組みがないビジネスは8割!あるのは2割!?

関連記事

  • 仕組みがないビジネスは8割!あるのは2割!?

  • 売り上げが落ちたときに絶対やるべき3つのこととは?

  • 売り上げを伸ばしたい!何に1番着目すればよいか?

  • 営業マン必見!人口減少で異変、ビジネスが小さくなる理由がわかるとは?

  • 食品の値上げに関するプレスリリースの件数、前回比120%

  • お得意さんを増やすために5つの質問に答えられるか?